
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
【在庫限り】写経用具セット 岸本松州書見本付きフルセット 写経道具 写経用具 写経セット 脳トレ 般若心経 写し書き 筆付 お習字 習字 写経 趣味 お寺 初心者 母の日 父の日 敬老の日 ギフト プレゼント【お買い物マラソン ポイント10倍】
9,350円税込
- レビュー数
- 2人(レビュー平均点:4.5)
やろう!と思ったら、その時が始めるチャンス。それを逃したらまた気持ちが萎えてしまいます。このセットは写経に必要なお道具がすべて入っていますので、商品到着後、すぐに始められるフルセットです。 岸本松州先生のお手本が1枚入っていますので、下に敷いて繰り返し写経してください。上筆・硯・墨など、写経に必要な本格的なお道具がすべて入っています。心を落ち着かせ、姿勢を正して写経すると心が洗われるようです。ぜひ、チャレンジしてください。プレゼントでも喜ばれると思います。 商品名 : 写経用具セット 岸本松州書見本付き パッケージサイズ : 横190mm×縦283mm×高さ52mm セット内容 : 墨(かな作品用 「玉芙蓉」)×1 硯×1 写経筆×1 文鎮×1 水滴(陶器製)×1 般若心経手本(岸本松州 書) 写経用紙×20枚 解説書「写経」 白檀塗香×1今、写経が静かなブームになっています。 何故、今、写経が注目されているのでしょうか・・・? 私達は、多くの悩み、不安を抱えながら毎日を暮らしています。 心に余裕がないと、些細な事で怒ったり、イライラしたり・・・。 写経は、一文字一文字心をこめて書き写す事で、 仏像一体一体を刻む事と同じ事と言われています。 このことを心において、ただ一人、一心にお経を写す時、 邪念は消え去り、心の安定が得られるのです。 また、写経は、誰にも読める楷書できっちり書かれた長文の細字です。 これを書き抜く事で、忍耐と精神力が培われます。 姿勢を正しくして書ことも利点のひとつでしょう。 静かな落ち着いた時間と穏やかな心を写経が与えてくれる事でしょう。 いざ、写経を始めよう・・・と思ってもどんな道具が必要なの? どこで売っているの? やろう!と思った時が吉日。 でも道具が揃わなかったら、せっかくの意気込みもしぼんできちゃう! おまかせください。 届いた日から写経が始められるように、総ての道具をセットにしました。 美しいお手本と共に、本格的な写経がすぐに始められます。 初めての方でも、このセットさえあれば すぐに写経を始められます。 ご自分用だけでなく、敬老の日のプレゼントや 父の日、母の日ギフトとしても大変喜ばれる商品です。 包装は無料で承りますのでご希望の方は 備考欄にてチェックをお願いします。