eバード楽天市場店
Rcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)|詳細画像

  • eバード楽天市場店のRcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)|アングル1

    アングル1

  • eバード楽天市場店のRcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)|アングル2

    アングル2

  • eバード楽天市場店のRcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)|アングル3

    アングル3

eバード楽天市場店のRcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

Rcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)

5,555円税込
レビュー数
1人(レビュー平均点:5)
eバード楽天市場店のRcomエコプラス10自動転卵グレードアップパーツ(Rcomエコプラス専用部品)
 
  • 在庫あり

     

Rcomエコプラス10と同時にご購入された場合、弊社でグレードアップパーツをお取付してお届けいたします。 お取付ご不要の場合備考欄に『取り付け不要』とご記入くださいませ。Rcom エコPlus10専用自動転卵バージョンアップパーツ 商品説明 Rcomエコプラス10を自動転卵ふ卵器に! ・Rcomエコプラス10と同時にご購入された場合、弊社でグレードアップパーツをお取り付けしてお届けいたします。 お取り付けご不要の場合備考欄に『取り付け不要』とご記入くださいませ。 ・1時間に1回転卵板が回転することで自動転卵します。(転卵間隔の時間は変更できません) ・右回りと左回り交互に転卵します。 使用方法 ・透明ウィンドウとメインコントローラーを分離し、メインコントローラー基盤の転卵基板用ソケットに転卵制御基板を挿し込みます。 ・透明ウィンドウ上部の所定箇所に転卵モーターを付属のネジで固定します。 ・転卵モーターのケーブルを転卵制御基板ソケットに挿し込みます。 ・転卵ディスクを転卵モーターギアに噛み合わせるようにし透明ウィンドウとメインコントローラーを組み合わせます。 孵化3日前にはエアフィルターを転卵ディスクに取り付けます。 構成部品 転卵制御基板,転卵モーター 注意事項 ●必ず電源を抜いてから転卵制御基板および転卵モーターを取り付けてください。 ●孵化予定3日前には転卵を停止させます。転卵を停止する際は転卵板を外し、卵を器内の床に置いてください。 ※その際器内の床にキッチンペーパー等を敷いてヒナの孵化に備えてください。 ●孵卵器を閉める際は転卵ディスクと転卵板の突起がかみ合う様にしてください。 ●本品はRcomエコプラス10専用の自動転卵バージョンアップ用のパーツです。 その他の用途ではご使用しないでください。

取り扱いショップ