-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
関連アイテム
関連ファッションまとめ
【送料無料】 フジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.18 EX-201 日本海軍軽巡洋艦 多摩 昭和19年/捷一号作戦 (エッチングパーツ付き) プラモデル
5,980円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
お支払い方法・送料・配送について予約販売商品についてフジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.18 EX-201 日本海軍軽巡洋艦 多摩 昭和19年/捷一号作戦 (エッチングパーツ付き) プラモデル艦NEXTシリーズ軽巡洋艦 多摩 昭和19年/捷一号作戦にエッチングパーツが付属して登場!天龍型軽巡に続いて建造された球磨型軽巡の2番艦。俗に言う5,500t型軽巡の第一形態「球磨型」の一員であり、その後「長良型」「川内型」」と発展していく始祖でもある。大正10年に竣工以来、幾たびの改良を加えられ、太平洋戦争にも参加した。同艦型は余裕ある設計により水偵の搭載など改装にも対応でき、多摩は太平洋戦争開戦後は北方艦隊に配属、最後は昭和19年10月の比島防衛戦であった捷一号作戦に参加。囮の機動部隊護衛のため出撃。米航空攻撃により落伍、潜水艦の雷撃により戦没した。製品は接着剤を必要としないスナップフィット式で設計。主要な部品は色分け済みプラスチック部品で表現、一部の色調部は表面追従性に優れたリアルシールで再現します。組立方式はすべてはめ込み式、水線部で部品分割により洋上/フルハルの両タイプが製作可能。製品は昭和19年10月の捷一号作戦時の姿をモチーフにしています。球磨とは異なる横張りのリノリウム甲板を的確に再現。後部魚雷発射管の開口部はキャンバス張りで閉塞された状態も再現できる専用パーツ封入。煙突上部は実感的な「抜けた」状態で、黒色成型色。煙突は球磨型のうちの細型タイプで専用部品で再現。インジェクションパーツでは再現の難しい、細部に至るまで表現できるエッチングパーツを封入。エッチングパーツはホースリール、探照灯台、手摺、21号電探、ラッタルなどを収録。※この商品は日本製です。※この商品は、組み立てが必要なプラスチックモデルキットです。■メーカー:フジミ模型(FUJIMI)