石と仏具のゆがわら
塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)|詳細画像

  • 石と仏具のゆがわらの塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)|アングル1

    アングル1

  • 石と仏具のゆがわらの塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)|アングル2

    アングル2

  • 石と仏具のゆがわらの塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)|アングル3

    アングル3

石と仏具のゆがわらの塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)

15,950円税込
レビュー数
1人(レビュー平均点:4)
石と仏具のゆがわらの塗り位牌 勝美呂門5.0号(かつみ)
 
  • 在庫あり

     

 ◆商品説明◆  塗り位牌の中で一番人気があるお位牌です。  金虫喰い塗りが品格を感じさせます。  台座の返り華を会津塗りの技法である金虫喰い塗りで仕上げています。  札板のあたまは木爪加工してあり、最も人気の高いお位牌です。  勝美の名称は、東京の石井勝美という人が考えたデザインからその  名がつけられました。  はがれにくい金粉塗りの仕上げとなっています。  お戒名彫刻代1名分(機械彫り・金文字)が含まれます。  2霊目のお戒名または法名の彫刻はこちら>   お2人用の場合は、同困で2人目の追加彫刻をご購入いただき、   その際にお2人目の原稿をお送りください。   また、お2人用のレイアウトを「お位牌の彫刻・文字配列」でお選び   下さい。  ●お戒名を刻む札板の高さ 5.0寸  ●総高さ           23.2cm  ●本金粉仕上げ *手作りのため大きさにバラつきがあります。おおよその目安としてください。 ※御注文途中で注文フォームに下記内容を入力もしくは○印をしていただき   ます。 ご準備をお願いします。 レイアウト  (1)表:お戒名+没年月日、裏:俗名+年令 (    ) (2)表:お戒名、裏:没年月日+俗名+年令 (    )  お 戒 名  【                         】 お戒名下文字 (1)なし   (   ) (2)「位」  (   ) (3)「霊位」(   ) 俗  名  【          】 没年令  行年 (  ) ・享年(  )  【      】才 没年月日  【元号(    )   年  月  日】 宗  派  【           】 備  考  【                     】 『梵字』は下記を参考に商品ページ、商品価格の下のリストからお選び下さい。 ◆お位牌についてわからないことは下記をご覧下さい。 ・・・・・「お位牌の御注文方法」 ・・・・・「お位牌ってなに?」 ・・・・・「宗派別戒名の特色・お位牌の彫刻・文字配列」  注文確定後、7日以内の発送となります。 類似商品はこちら塗り位牌 勝美呂門6.0号17,776円塗り位牌 勝美呂門4.0号14,850円塗り位牌 勝美呂門3.0号13,662円塗り位牌 勝美呂門5.5号16,896円塗り位牌 勝美呂門4.5号15,400円塗り位牌 勝美呂門3.5号14,278円漆塗り位牌 勝美呂門5.0号 かつみ 会津塗り36,936円漆塗り位牌 勝美呂門6.0号 かつみ 会津塗り53,568円漆塗り位牌 勝美呂門4.0号 かつみ 会津塗り32,400円新着商品はこちら2025/9/5日よけシェードやポールのスタンドに 御影石製 8,800円~2025/9/5ステンレス塔婆立 3コマ 台座付 お墓用塔婆立12,000円~2025/7/25墓参用お参り・お掃除セット3,980円2025/10/03 更新 塗り位牌 勝美呂門(かつみろもん)  〜塗り位牌の中で一番人気があるお位牌です。金虫喰い塗りが品格を感じさせます。〜  台座の返り華を会津塗りの技法である金虫喰い塗りで仕上げています。  札板のあたまは木爪加工してあり、最も人気の高いお位牌です。  勝美の名称は、東京の石井勝美という人が考えたデザインからその名がつけられました。  はがれにくい本金粉塗りの仕上げとなっています。  お戒名彫刻代1名分(機械彫り・金文字)が含まれます。  ※このお位牌は、ウレタン塗り、本金粉の海外生産のお位牌です。 号数  札板高さ(cm)   総高さ(cm)  価格(税込) 3.0 9.1 15.5 13,662円 3.5 10.5 17.0 14,278円 4.0 12.0 19.3 14,850円 4.5 13.5 21.2 15,400円 5.0 15.0 23.2 15,950円 5.5 16.5 25.7 16,896円 6.0 18.0 28.2 17,776円

取り扱いショップ