![Firebird徹底入門 [ 木村明治 ]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9632/9784798119632.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![楽天ブックスのFirebird徹底入門 [ 木村明治 ]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9632/9784798119632.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
木村明治 はやしつとむ 翔泳社BKSCPN_【高額商品】 ファイアバード テッテイ ニュウモン キムラ,メイジ ハヤシ,ツトム 発行年月:2009年12月 ページ数:557p サイズ:単行本 ISBN:9784798119632 木村明治(キムラメイジ) キムラデービー代表、Firebird日本ユーザー会理事長、日本MySQLユーザ会会員。メーカーや独立系ソフトウエアハウスでDB本体やDB関連の開発を行い、各種パッケージソフトのPMを担当。2006年夏から「DBを使った開発の心理的/物理的負担を下げる」を合い言葉に自営で活動中。Firebird日本ユーザー会で2006年度から原稿執筆時点まで理事長を務める。紆余曲折を経てサラリーマンも兼業し、MySQLにも詳しい はやしつとむ(ハヤシツトム) 1968年生まれ。アナハイムテクノロジー株式会社代表取締役、株式会社アペックス専務取締役、Firebird日本ユーザー会理事兼事務局長。伝説のFDELPHIで鍛えられ、Delphiエヴァンジェリストに。某日本で一番大きな図書館の入退館システムの一部をDelphiで構築。並行して手がけた建築系業務システムではFirebirdを採用し、日本で一番大きなマンションのアフターサービスを管理。2003年にFirebirdのコミュニティ活動を立ち上げ、翌年にはFirebird日本ユーザー会を設立。以降、事務局長として会を支えている 坂井恵(サカイケイ) 有限会社アートライ代表取締役、日本MySQLユーザ会副代表、Firebird日本ユーザー会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 Firebirdの概要/第2章 インストール/第3章 Firebirdを使ってみよう!ー機能と概念/第4章 SQLチュートリアル/第5章 Firebirdサーバーの運用/第6章 便利なツール/第7章 プログラミング言語から使うFirebird/第8章 高度な機能と情報/第9章 サーバーサイドプログラミング/第10章 より進んだ使い方 Firebirdはオープンソースのソフトウェアで、MySQLやPostgreSQLと並ぶ本格的なRDBMSです。Firebirdはサーバー/クライアント型のほか、プログラム内に組み込んでも利用でき、少ないリソースで軽快に動作できるという特長があります。プログラミング言語との相性も良く、Windows/Linuxを問わず多くの開発者の支持も集めています。本書は、最新版であるFirebird2.5を中心に、その機能のほとんどすべてを解説。執筆にはFirebirdの第一人者ともいえる日本ユーザー会スタッフがあたり、インストールの方法から、独自のSQL言語の利用法、プログラミング手法、運用のテクニックまでを詳しく解説しています。 本 パソコン・システム開発 その他