楽天ブックス
グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]|詳細画像

  • 楽天ブックスのグラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]|アングル1

    アングル1

  • 楽天ブックスのグラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]|アングル2

    アングル2

  • 楽天ブックスのグラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]|アングル3

    アングル3

楽天ブックスのグラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]

2,970円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
楽天ブックスのグラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術 [ 海津ヨシノリ ]
 
  • 在庫あり

     

海津ヨシノリ ボーンデジタルグラフィックデザイナーノタメノコンテンツサクセイジュツ カイヅヨシノリ 発行年月:2018年08月29日 予約締切日:2018年08月28日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784862464156 海津ヨシノリ(カイズヨシノリ) グラフィックデザイナー、イラストレーター、写真家、怪しいお菓子研究家。多摩美術大学多摩芸術学園(1992年に閉校)デザイン学科ビジュアルデザインコース卒業後、CI及びパッケージ関連のデザイン会社勤務を皮切りに、デザイン会社数社の嘱託を経てフリーとなり現在に至る。専門は、CI・VIデザインやパッケージデザイン、ロゴタイプにシンボルマーク等であるが、一般的なDTPデザインも行っている。また、フォトイメージング(画像合成)や3D画像、Draw画像などで、イラストレーターとしても活動する傍ら、執筆活動やセミナー、講演、デジタルデータの実験・検証なども行う。最近ではWeb関係や携帯コンテンツ、あるいは各種企画関係のディレクションやアドバイザー等にも関わるようになっている。現在は跡見学園女子大学全学共通教育非常勤講師、二松學舍大学国際政治経済学部非常勤講師、駿河台大学情報処理教育センター非常勤講師、東京工芸大学芸術学部非常勤講師を勤める。JーMac会員、デジタルマンガ協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コンテンツ作りのためのIllustrator活用術(Illustratorのインターフェイス/キャラクター作成の基本 ほか)/2 コンテンツ作りのためのPhotoshop活用術(Photoshopのインターフェイス/色かぶりの修正 ほか)/3 コンテンツ作りのためのAnimate活用術(Animateのインターフェイス/Animateでアニメーション ほか)/4 コンテンツ作りのためのAfter Effects活用術(After Effectsのインターフェイス/静止画を動かす ほか)/5 コンテンツ作りのためのZBrush Core活用術(ZBrush Coreのインターフェイス/DynaMesh Standard(ダイナメッシュ・スタンダード)ツール ほか) 海津ヨシノリが伝授する5つのアプリケーション活用術。 本 パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス CG

取り扱いショップ