
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
【東邦金属工業 トーホーハンディガスシャトル 3本パック】250g×3本入 ホンダガスパワーシリーズ指定カセットボンベ スタンダードタイプ ガスボンベ カセットガス 備蓄品 防災備蓄用 炊き出し 使用期限7年
659円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
商品サイズ単品:70φ×198mm 約345g パック:210×70×200mm 約1,120g製品仕様可燃性ガス LPG(液化ブタン)有臭生産国韓国使用期限ボンベの底面に記載している製造年月日により約7年JANコード4905841011252警告■容器は表示どおり正しくセットして使用してください。ガス漏れの恐れがあります。 ■次のような行為はおやめください。容器が爆発する恐れがあります。 ・容器をストーブ(ファンヒーター)など熱気のあたる所に置く。 ・容器を火の中に投げ入れる。 ・容器を40℃以上になる車の中に置く。 ・容器を電磁調理器の上に置く。 ・コンロで炭の火をおこす。 ・使用中、鉄板や鍋底が容器カバーの上に少しでもかぶさる。 ・コンロを2台以上並べて使う。 ■容器は完全に使い切ってから、他のゴミと区別して捨ててください。清掃車の火災などの恐れがあります。 ■思わぬ事故の原因になりますので、次のことをお守りください。 ・容器は40℃以下の湿気の少ない場所にキャップをして保管する。 ・容器に錆が発生している場合にはできるだけ早く使用する。 ・使用後は器具から外して保管する。 ・容器を棚などの落下のしやすい場所に置かない。 ■吸引危険 ガスを故意に吸引すると、酸欠により窒息死する原因になります。 ■冬期の低温時及び器具によってはガスの出が落ちる場合があります。 ■器具は車内、テント等の狭い空間では絶対に使用しないでください。また屋内で使用する場合は換気に十分注意してください。一酸化炭素中毒や酸欠により死亡、または重傷の原因になります。 ■ガスボンベ詰替えキット等使用による再充填は危険ですのでおやめください。注意■ご使用前に、必ず使用製品の取扱説明書をお読みください。 ■10℃以下に冷えた容器(ボンベ)を使用しますとガスの燃焼が弱くなることがありますので、ご使用になる部屋の温度になじませてからご使用ください。ご注文前に必ずお読みください在庫を共有しておりますため、在庫数を表示しておりましても、ご注文のタイミングによっては、在庫切れとなる場合がございます。 何卒、ご了承くださいませ。汎用性が高いスタンダードタイプ!250g入り3本セット【ホンダガスパワーシリーズで使えます!!】 当商品は、ホンダのカセットガス式耕うん機・発電機の指定ガスボンベです。カセットガスに関するQ&A Q.カセットボンベの保管はどうすればよいですか。 A.火気や直射日光(窓際、車内など)を避け、キャップをして、40℃以下の乾燥した場所で保管してください。落下しやすい棚や子供の手が届く場所も避けてください。 Q.製造年月日の記載はどこにありますか。 A.缶底に製造年月日を印刷されています。 Q.古いカセットボンベ、ガスが残ったカセットボンベの処分方法を教えてください。 A.【カセットコンロがある場合】 ボンベが使用期限内で錆がひどくない場合は、カセットこんろでお湯を沸かすなどしてガスを使い切ってください。ボンベを振ってサラサラと音がしないことを確認後、空の容器はお住まいの地域の規則に従って処分してください。 【カセットこんろがない場合】 ガスを抜いてから廃棄していただく必要がありますが、ガスが入ったボンベに穴をあけますと、勢いよくガスが噴出して危険です。ガス抜きは下記の手順でお願い致します。 1.屋外の火の気のない、風通しのよい場所で、キャップをはずす。 2.ボンベを逆さまにして、コンクリートなど固い面に先端(ステム)を押しつけてガスを出し切る。ガス残量や気温によりますが、10分前後で排出できます。ボンベを振ってサラサラと音がしないことを確認後、空の容器はお住まいの地域の規則に従って処分してください。 Q.ガスは人体に有害ですか。 A.ガスや臭いの成分は人体に無害ですが、多量に吸引すると、酸欠になり、窒息死や気分が悪くなる恐れがありますので、故意に吸引することはおやめください。 Q.使用中・使用後にカセットボンベが熱くなっているのですが大丈夫ですか。 A.ガスの残量が少なくなったり、調理器具のふく射熱を受けて熱くなることがあります。ただし危険な熱さになりますとカセットこんろに内蔵された圧力感知安全装置が作動して、自然に火が消えるような機構になっています。 Q.飛行機に持ち込むことができますか。 A.機内への持ち込みも、手荷物として預けることも一切できません。 Q.ボンベ1本の燃焼時間はどのくらいですか。 A.使用する器具のガス消費量(kWやkcal)によって違いがありますが、最大火力で連続使用した場合、約1時間余りです。 Q.使用中に炎が小さくなるのですが、原因は何ですか。また、どうすれば炎が強くなりますか。 A.低温時やガス残量が少ないときに炎が弱まります。これは、容器(ボンベ)内のガスの圧力が不足するためです。別の、室温(15℃以上)になじんだボンベに取り替えていただくか、容器(ボンベ)を外して両手で握り、上下に10回ほど振っていただく、40℃以下のぬるま湯に浸けていただくなどの方法があります。ぬるま湯に浸ける場合は、錆の発生を避けるため、上部のガスが出る部分を濡らさないようにし、胴体の部分も必ずお湯(水分)を拭き取ってからご使用ください。