-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
関連アイテム
関連ファッションまとめ
名門「サウザ家」5代目が造る、プレミアムテキーラ。通常、テキーラの原料となるアガベの球茎部の重さは通常、45kgのものが使われますが、このフォルタレサは時に110kgにもなるアガベを使用。そのため、辛味のすくない柔らかな味わいが特徴です。また、糖化に通常の3〜4倍もの時間をかけているため、アガベ特有の青くささが少なく、バターのようなアロマが加わっています。糖化した原料を絞るときも今では珍しい石臼で時間をかけてゆっくり搾汁するため、不必要な雑味のない、クリーンな口あたりが特徴です。まさにプレミアムとよべる本物のテキーラをお楽しみください。レポサドは3年熟成品です。 【産地】 メキシコ 【生産者】 フォルタレサ蒸留所 【度数】 40度 【内容量】 750ml 商品名末尾のSは正規品、Hは並行輸入品です。フォルタレサ蒸溜所は、元々サウザ家が所有していた3つの蒸溜所のうちの1つで、1968年に閉鎖。その後、ミュージアムとして保存され、1976年にテキーラ「サウザ」ブランドと2つの蒸溜所を売却した後も、同蒸溜所は、アガベの農園と共にサウザ家が所有し続けていました。 サウザ家5代目のギレルモは、1999年にこの蒸溜所の再建に踏み切り、2005年に100%アガベのプレミアムテキーラ「フォルタレサ」をリリース。 時間が短縮できる近代的な製法ではなく、100年以上もの間、受け継がれてきた伝統的で手間の掛かる製法でつくられた「フォルタレサ」は、今や世界中から注目の集まるプレミアムテキーラとなり、世界106のバーが選ぶドリンクス・インターナショナルの「ANNUAL BRANDS REPORT2018」では、テキーラ部門でTOP10に選ばれています。 ■フォルタレサ アネホ フォルタレサアネホは蒸溜後、チャーしたバレルで約3年間熟成したものをメインに使用し、ボトリング。色はライトアンバー。 香りはキャラメル、バニラ、チョコレート、バタースコッチ、パイナップル、ナツメグ。 味わいは滑らかで甘く、バタースコッチ、キャラメル、トフィーで、フィニッシュにヘーゼルナッツが加わり、豊かな広がりを見せてくれます。 ■原料へのこだわり 通常のテキーラに使われるアガベの球茎部(ピニャ)より大きなものが使われます。 出来上がったテキーラは辛味の少ない柔らかな味わいになります。 ■長時間糖化 ピニャの糖化は、近代的な蒸気圧力窯ではなく、昔ながらのレンガ造りのオーブンで30時間加熱します。 アガベ特有の青さが減り、香りにバター様のアロマが加わります。 ■ゆっくりと搾汁 糖化されたピニャは「タオナ」と呼ばれる今ではほとんど見られなくなった珍しい石臼で約7時間かけてゆっくりと搾汁。 繊維質を壊さないため、テキーラに不必要な雑味が加わりません。 ■味わい 香り:キャラメル、バニラ、チョコレート、バタースコッチ、パイナップル、ナツメグ。 味わい:バタースコッチ、キャラメル、トフィーで、フィニッシュにヘーゼルナッツの味わい。