埼玉県熊谷市
【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)|詳細画像

  • 埼玉県熊谷市の【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)|アングル1

    アングル1

  • 埼玉県熊谷市の【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)|アングル2

    アングル2

  • 埼玉県熊谷市の【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)|アングル3

    アングル3

埼玉県熊谷市の【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)

タイムセール価格(12月12日 23時59分まで)
66,000円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
埼玉県熊谷市の【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券)
 
  • 在庫あり

     

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 返礼品説明返礼品名 【ふるさと納税】スカイスポーツグライダー体験搭乗(令和8年1月17日の体験搭乗券) 寄付金額 66,000円 説明 飛行時間は約20分程度です(天候により飛行時間は異なります)。 妻沼グライダー滑空場から飛び立ちます。 搭乗できるのは1名様のみ。健康に自信のある方。 原則、「ウィンチ曳航」で実施します。 グライダーの機体は、熊谷市が所有するアレクサンダーシュライハー製「ASK21機体番号JA211M」通称めぬま号です。 体験搭乗の実施及びグライダーの機体管理等は熊谷市で活動する社会人クラブ「めぬまグライダークラブ」が行っています。 熊谷の空を飛ぶグライダー「めぬま号」 申込期限 令和7年12月12日(水)までに入金を確認できた方が対象となります。 内容 ・令和8年1月17日(土)の体験搭乗券 ・宣誓書(必要事項をご記入の上署名し、搭乗日当日、体験搭乗券とともにご持参ください。) 注意事項 天候の急変等により搭乗できない場合もあります。その場合、改めて日程を調整することになりますが、ご容赦ください。 (予備日:令和8年1月18日(日)) 学生グライダーの聖地・熊谷で体験搭乗してみませんか? グライダーとは? エンジンがついていない、風の力を使って飛ぶ乗り物です。 離陸するときはウインチで上空まで曳航してもらい、その後は上昇気流を捕まえて飛行します。 学生グライダーの聖地・熊谷 利根川河川敷に広がる「妻沼滑空場」は、日本学生航空連盟の訓練所として、昭和38年に開設されました。 北に赤城山を臨むのどかな利根川河川敷の風景の中で、土手を歩く人やサイクリングを楽しむ人たちに見守られながら、グライダーは静かに、そして悠々と青空を旋回します。 滑空時間と飛行回数で、日本一を誇る妻沼滑空場では、多くの大学生が飛行訓練に励んでおり、毎年3月に「全日本学生グライダー競技大会」が開催されるほかに10月には「埼玉スカイスポーツフェスタ」が行われています。 「学生グライダーの聖地」と呼ばれており、人気コミックで映画化もされた「ブルーサーマル」にも登場します。 風に乗り空を飛ぶグライダーは優雅で雄々しく、離着陸の様子は迫力満点です。 【地場産品に該当する理由】 本市区域内にあり、飛行回数日本一のグライダー場にて提供できる役務(体験搭乗)であるため ・事業者:めぬまグライダークラブ 寄付者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。 この商品はふるさと納税の返礼品です。 スマートフォンでは「購入手続きへ」と表記されておりますが、寄付申込みとなりますのでご了承ください。「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 産業振興事業の推進 (2) くまがや市民まごころ運動の推進 (3) 子育て支援事業の推進 (4) 熊谷教育の推進 (5) 国際交流事業の推進 (6) 社会福祉事業の推進 (7) スポーツ熱中都市の推進 (8) 地域文化の振興 (9) 非核平和都市事業の推進 (10) まちなか活性化事業の推進 (11) 祭の振興を図り、魅力あるふるさとの活性化 (12) みどり豊かで快適なまちづくりの推進 (13) ラグビータウン熊谷の推進 (14) 熊谷市全体を応援 特にご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。

取り扱いショップ