
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
【ふるさと納税】雪国あま酒 (200g×10個入) ノンアルコール 甘酒 あまざけ 山崎醸造 【0002-0238-01】
12,000円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
返礼品の内容について 商品説明 自然豊かな越後魚沼の地で作られた「雪国あま酒」です。 砂糖や酒かすなどは一切使わずに米こうじの甘さを引き出したすっきりとした味わいのあま酒です。丁寧に心を込めて時間と手間を惜しまずに作ることで米の中の甘みを最大限に引き出しました。一昔前は冬の飲み物といったイメージが強かったのですが、現代では飲む点滴とも言われ、健康のために一年を通して愛飲される方も大変多くなりました。 名称 あま酒 内容量 雪国あま酒200g×10個 消味期限 製造から6ヶ月 原材料 米こうじ(国内製造)、米、食塩 保存方法 直射日光を避け、常温で保存 提供元 山崎醸造株式会社 新潟県新潟県小千谷市東栄3-7-4 寄付金の用途について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 ・小千谷市のまちづくり全般 ・教育、文化、スポーツに関する事業 ・福祉、健康、医療に関する事業 ・産業に関する事業 ・都市基盤に関する事業 ・防災、環境、克雪に関する事業 ・交流、市民参加に関する事業 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後7日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 新潟県小千谷市について ■雪国が育んだ自然と文化 日本有数の豪雪地帯である小千谷市では、冬になると市内一帯が美しい銀世界に包まれ、雪と共に暮らす食文化や知恵が今もなお色濃く残っています。 その代表的な例である「雪中貯蔵」は、雪の冷気を利用して、米や野菜、日本酒などを「雪室(ゆきむろ)」や「雪蔵」に貯蔵することで、温度と湿度が一定に保たれ、鮮度を維持しながら熟成が進みます。冷蔵庫や人工の低温庫では再現できない「天然の雪」がつくる貯蔵環境は、雪国ならではの特別な味わいを生み出します。 ■世界に誇る伝統の技と美 小千谷市を代表する伝統工芸品「小千谷縮(おぢやちぢみ)」は、国の重要無形文化財に指定されており、同じく南魚沼市を生産地とする「越後上布」とともに雪晒しや織りの技法を現代に受け継いでいます。 また、小千谷市は“泳ぐ宝石”とも称される錦鯉の発祥地としても知られています。色鮮やかで優雅に泳ぐその姿は、国内外の愛好家から高く評価されており、長岡市や十日町市の周辺地域とともに、新潟県全体で錦鯉文化を育んでいます。 ■魚沼産コシヒカリの産地 小千谷市は、全国屈指のブランド米「魚沼産コシヒカリ」の名産地のひとつです。信濃川流域の清らかな水、昼夜の寒暖差、肥沃な土壌といった自然条件がそろい、ふっくらと甘みのある極上の米が育まれています。 さらに、豊かな自然を背景に、米以外の多くの農産物が生産されており、地元の食材を活かした特産品が数多くあります。