仏壇 仏具 数珠 極楽堂
数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房|詳細画像

  • 仏壇 仏具 数珠 極楽堂の数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房|アングル1

    アングル1

  • 仏壇 仏具 数珠 極楽堂の数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房|アングル2

    アングル2

  • 仏壇 仏具 数珠 極楽堂の数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房|アングル3

    アングル3

仏壇 仏具 数珠 極楽堂の数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房

56,900円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
仏壇 仏具 数珠 極楽堂の数珠 日蓮宗 総天竺菩提樹 8寸みかん玉 利休房
 
  • 在庫あり

     

主玉直径:約7.6mm(腹部分) 親玉直径:約11.5mm(腹部分) 2天直径:約6mm(腹部分) 長さ:約27cm(ピンと張った場合の親玉から親玉まで) 重さ:約36g 備考:桐箱入り、日本製 日蓮宗・法華宗用の正式な数珠(本連数珠)です。 8寸のサイズは小振りですので、主に女性に用いられる場合が多いサイズです。 この玉は菩提樹の中でもとくに高価な天竺菩提樹と云われる素材です。 ちょっとお腹の膨れた『みかん型』の玉を主玉や弟子玉に採用していますため、長さの割に存在感のある数珠に仕上がっています。 自然な美しい色あい。黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。 ご覧のように房が2本と3本で非対称になっていますが、これが日蓮宗本連数珠の大きな特徴です。 また、他の宗派の数珠に比べて大きな親玉を用います。 よく、数珠の玉は108個・・・と言われますが、それは主玉 (一番数多く入っている玉)のことで、 それ以外に四天王玉や親玉、 弟子玉などがありますのでトータルでは108よりもずっと数多くなります。 【この数珠を修理する場合のページのご案内】↓ 中糸(環の部分に通してある糸) が切れた場合はこちら (数珠修理) 中糸通しのみ尺2までサイズ 房部分を破損した場合はこちら (親玉から先、弟子玉が通してある部分など) (数珠修理) 日蓮宗・法華宗本連利休房 8寸

取り扱いショップ