ホビナビ 楽天市場店
【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]|詳細画像

  • ホビナビ 楽天市場店の【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]|アングル1

    アングル1

  • ホビナビ 楽天市場店の【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]|アングル2

    アングル2

  • ホビナビ 楽天市場店の【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]|アングル3

    アングル3

ホビナビ 楽天市場店の【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]

9,812円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
ホビナビ 楽天市場店の【KATO/カトー】 1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台 HOゲージ 客車 [▲][ME]
 
  • 在庫あり

     

商品紹介1-571 (HO)寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台製品説明 昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、上野-札幌間を結ぶ寝台特急として登場。 ホテルのようなサービスで、好評を博し最盛期には3往復が運転されました。さらに輸送量増加に伴う電源車不足を補うため、マニ50を改造したマニ24が増備されました。 マニ24-500は24系と屋根形状をそろえるために飾り屋根が設置されていることが特徴です。JR東日本が運用を持つ「出雲」に充当されることもあり、一両のみの存在ながら、 北海道から山陰まで広くその姿を見ることができました。 製品情報 ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化 ・機関車連結側はナックルカプラー、客車連結側は密着式自動連結器を装備 ・マニ50から改造され、荷物扉が半分埋められた特徴のある車体と屋根を再現。JRマークは印刷済 ・ドーム状の飾り屋根は、車体から浮いた形状を再現 ・バックサイン、テールライト点灯 ・トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属 ・付属品・・・連結面用ダンパー、号車番号シール、交換用トレインマークメーカー(株)KATOJAN4949727689487備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。

取り扱いショップ