![Roland NE-10 [ノイズ・イーター / ペダル用ボードタイプ]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/057/330057-01.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![イケベ楽器 イケシブのRoland NE-10 [ノイズ・イーター / ペダル用ボードタイプ]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/057/330057-01.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
楽器種別:新品Roland/Accesary/Option 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>ドラム【10,000円〜25,000円】 商品一覧>>電子ドラム/電子ドラムアクセサリ/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!Roland NE-10 [ノイズ・イーター / ペダル用ボードタイプ]商品説明【ドラム演奏時の振動を抑える、「Noise Eater(ノイズ・イーター)」登場!楽器と音の両方を知り尽くした、Rolandの自信作!!】●各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボード・タイプ NE-10。スチール製で頑丈なボードは、激しいフット・ワークもしっかり受け止めます。ドラム練習時、スティックでの打音をしっかり抑えても、階下や隣の部屋に音が響いてしまう。そんな経験はありませんか 実はこれ、ペダルを踏んだ際に発生する低音ノイズや振動が主な要因なのです。これらは特に床面を通じて伝わりやすく、違う部屋にいる家族や近隣の迷惑となってしまうこともしばしば…。そんなピンチを救ってくれるのが、このノイズ・イーターです!<独自形状の半球型防振ゴムが、ペダル・アクション時の振動を吸収!>ドラム演奏の防振対策は、ハイハットやバス・ドラムの演奏にともなうペダル・アクションの振動を吸収しつつ、効果的に分散することが第一。この独自形状の半球型防振ゴムに、その秘密が隠されているのです。例えばキック・ベダル。アンダー・プレートの面積が大きいため、踏んだ際の衝撃がダイレクトに床面へと伝わりやすく、低音ノイズや振動となって、階下や隣の部屋に響いてしまいます…。そんな時は、ペダル下にノイズ・イーター NE-10をセット。激しいペダル・ワークも、底面の12個の半球型防振ゴムが、振動を吸収して効果的に分散。床面との接地面積が極めて少ないのも、半球型ならではのメリットです。またゴムの反発性は常に最適な状態が保たれるため、安定性が高く演奏時にグラつく心配もありません。<家族も嬉しい騒音カット率!>世界中に存在する、数々のドラム演奏向け防振アイテム。そのほとんどが、実際に試してみないと効果がわからない、そんなものばかりでした。しかし、ノイズ・イーターなら安心。ペダル・アクションによる床面への低音ノイズ/振動の伝達を大幅に抑え、階下への騒音の約75%を軽減(※ノイズ・イーター不使用の場合との比較。ローランド社測定結果による)。これからは家族に迷惑をかけることなく、ご近所からの苦情にヒヤヒヤすることなく、心ゆくまでドラムが練習できるのです。<設置が簡単で色々試せる!>簡単に設置できるノイズ・イーターは、騒音の問題や練習環境に悩むドラマーにとって、最もシンプルで効果的なソリューションです。NE-10は、各種ペダルの下に敷くだけでセット完了。[主な仕様]対応機種:KD-9、KD-7、FD-8 ※その他の機種には、合わせてNE-1(別売)が必要です。<KD-140、KD-120、VH-13、VH-11>付属品:取扱説明書外形寸法 / 質量:幅 (W)210 mm奥行き (D)540 mm高さ (H)30 mm 質量2.8 kg※セッティング画像はイメージです。※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラムアクセサリ_Roland_Accesary/Option_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054505554 登録日:2013/11/16 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド Vドラム Vドラムス Vdrum V-Drum V-Drums Vdrums