
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
フジミ 【再生産】1/350 艦船シリーズ No.13 日本海軍戦艦 榛名 昭和19年/捷一号作戦【艦船-13】 プラモデル
19,480円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年08月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】フジミ 1/350 艦船シリーズ No.13 日本海軍戦艦 榛名 昭和19年/捷一号作戦 です。レイテ湾に突入せよ! 主力突入部隊の一翼として米軍に対峙した戦艦榛名を捷一号作戦時の姿で製品化しました! これまで発売してきた1/350榛名のマリアナ沖海戦時に続いて、最後の力戦となった比島沖海戦時を再現しました! 戦艦榛名は、金剛型戦艦の3番艦として民間初・神戸川崎造船所で建造、大正4年に竣工しました。太平洋戦争に至るまでに2度の改装を受け戦備を拡充しました。戦艦群の中で俊足の榛名は機動部隊の護衛、敵飛行場の艦砲射撃など縦横無尽の活躍をし、日本海軍最後の決戦であるレイテ沖海戦には多数の対空機銃を装備した勇ましい姿で参戦しました。その後は内海にて防空砲台となり昭和20年7月に呉港外で米艦載機の攻撃で大破着底、その生涯を終えました。艦艇模型の標準スケール1/700とは異なり、ビックスケールなので、詳細な形状を再現しています。製品は、フルハルタイプとして仕上げることができる左右分割式の船体を中心に構成されています。増設機銃座は、2番と3・4番砲塔で形状の差を再現しています。煙突周囲の機銃座形状を適正に再現しています。羅針艦橋付近の増設機銃スポンソンは特徴的な形状であり、新規金型で立体化しました。後部マストに設置された13号電探は2基搭載されており、マストとその支持架を含め新規部品化しました。後部艦橋、予備射撃装置付近の造形を再考証のうえ新設計した部品が付属します。艦橋下部に増設された60センチ信号灯を軽め穴構造とした支柱板とともに部品化しました。艦橋両舷に設置された22号電探は増設架台とともに新規設計部品としました。【商品仕様】1/350スケール未塗装組立キット模型>プラモデル・メーカー別>国内メーカー2>フジミ模型