![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 2254 国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車(1両)|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0358/4543736022541.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![Joshin web 家電とPCの大型専門店の[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 2254 国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車(1両)|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0358/4543736022541.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 2254 国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車(1両)
6,778円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年12月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車(1両)です。外はめ式テールライトを再現ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは電球色LEDによる点灯フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属ミニカーブレール走行可能ナンバープレートは別パーツ付属「DD13-350・354・364・378」【実車紹介】DD13形は2120・9600形などの入換用蒸気機関車置き換え用として登場したディーゼル機関車で、各部の仕様変更を繰り返しながら10年近くにわたって製造されました。300番代は駆動部品の一部がDD51形と共通のものに変更された区分で入換や貨物線での列車けん引に使用されました。600番代は300番代に重連総括制御を追加した車両で寒地型は冬季のDD14による除雪列車の補機として使用されたほか、羽越本線では1972年の電化まで夏季のみ重連で本線貨物列車をけん引しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール動力搭載ライト:ヘッドライト点灯付属品:ナンバープレート/メーカーズプレート/ホイッスル/自連形TNカプラー/ダミーカプラー/ダミーカプラー受け/補助ウエイト鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>ディーゼル機関車