
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
■商品名:国内産・二八そば ■内容量:200g ■原材料:そば粉(そば(北海道産))、小麦粉 ■賞味期限:開封前:製造日より2年 開封後:なるべくお早目にお召し上がりください。 ■商品詳細: 食塩をまったく使用せずにつくった、北海道産そば粉80%と国産小麦粉20%を使用したおそばです。 そば特有の旨味、香りをご賞味ください。 脱酸素剤を封入した新鮮パックです。つくりたてのそばのうま味、香り、栄養をそのままお届けします。 脱酸素剤は食べられません。製粉機作りから始めた先々代「日本初の乾麺の十割そば」を生んだ山本食品のそば 「国内産・十割そば」は、小麦粉などのつなぎをまったく使用せずに作った北海道産そば粉100%の干しそば。「国内産・二八そば」は、北海道産そば粉8割に北海道産小麦粉2割を使用した干しそばです。どちらも小麦たんぱくを添加せず、食塩も不使用。とくに十割そばは「ルチン」を含むそば湯も取れておすすめです。 【製造元・山本食品のご紹介】●製粉機作りから始めた先々代十割そばとは、小麦粉などのつなぎを使わず、そば粉10割で作るそばのこと。そばには小麦粉のようなグルテンがないので、つなぎなしで打つには「水回し・延し・切り」と呼ばれる技術が必要です。下手に打つと茹でたときに短く切れてしまうのです。熟練のそば職人でも難しい十割そば、機械製麺となるとなおさらです。ところが40年以上前、信州に住む技術者が、農機具製造の技術を活かし、そばの製粉機を発案しました。 そば好きの彼が考えたのは、当時の乾麺よりもそば粉をたくさん使ったそばを作り、本格的なそばをご家庭で手軽に食べてもらうこと。 五割そばが普通だった時代に、そば粉だけで作った十割そばに挑戦したのです。試行錯誤の末、粘度のあるそば粉(特殊そば粉)を生み出す製粉機が誕生。 この特殊そば粉をつなぎに使い、小麦粉や山芋などはもちろん、つなぎの助けとなる食塩も一切使わない 「日本発の乾麺の十割そば」 が生まれました。 この技術者こそ、山本食品の先々代社長です。●北海道産そば粉100%の十割そば「国内産・十割そば」は、北海道音更産の玄そばの殻だけをむいて粗く砕いたものを仕入れ、特殊そば粉を自社製粉。 実をまるごと挽いた「挽きぐるみ」なので、風味があって栄養価も豊富。 挽きたてのそば粉と特殊そば粉を絶妙にブレンドして製麺しました。「国内産・二八そば」は、北海道産そば粉8割に北海道産小麦粉2割を使用した干しそば。 こちらも特殊そば粉をブレンドし、食塩を使わずに作っています。●そば湯も美味しく、栄養豊富十割そばは、そば湯もコクがあって美味なので、ぜひむらし時にお玉で取ってお召上がりください。ことにこの十割そばは食塩不使用なので、手打ちそば屋のそば湯に負けない美味しさです。 湯で汁に溶け出したそばの栄養成分「ルチン」も摂れ、一石二鳥です。