
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
【職人手焼き】天日干し 岩古八郎(10枚 袋入)【喜八堂】【おせんべい/せんべい/お煎餅/煎餅/おかき/和菓子/おつまみ/無添加/保存料なし/着色料なし/ギフト/プレゼント/帰省/みやげ/お土産/天日干し/醤油/しょうゆ/うるち米/堅焼き/自家用】
820円税込
- レビュー数
- 87人(レビュー平均点:4.61)
内容量:10枚 袋入原材料:うるち米、生醤油(小麦、大豆)消費期限:製造日より90日保存方法:直射日光・高温多湿は避け、開封後はお早めにお召し上がりください。 堅さ:★★★★☆明治生まれの頑固おやじ!天日干し 岩古八郎 ■天日干しした生地を職人が堅めに焼き上げ、生醤油で二度付けにしました 手焼き職人が、一枚一枚丁寧に焼き上げた一品。煎餅の生地を、太陽と風の下数日間かけて乾燥させました。 天日干しした生地は、米の甘さが引き出され素材の味を確実に引き出しました。今はあまり見かけませんが、米の稲穂を刈り込んだ後、田んぼで天日干ししている風景をご覧になった事があると思います。あれもやはりお米が美味しくなるからです。機械の発達と手間暇がかかるため、最近ではあまり見かけなくなりました・・・美味しいものは手間暇かけてこその味です。そうした天日干しした生地を職人が堅めに焼き上げ、お醤油は生醤油で二度付けにしました。(ちょっと濃口です)もちろん無添加ですし、砂糖も味醂も使用していません。歯に自信がある方は、ぜひ挑戦してみてください。 関東平野のからっ風に鍛えられたお米です。みなさんが食べるお米と同じです。古米や破砕米、輸入米は使用しません。 全て国産の上質米です。喜八堂のせんべいは、お店で出しているお団子や焼きおにぎりと同じお米で作られます。 生地は同じ素材から作っても、毎日同じものができるわけではありません。 生地の水分量から、温度や湿度等まで毎日違う様々な条件と照らし合わせ炎と挌闘しております。職人たちの経験と仕事が美味しいお煎餅を作り上げます。