リブレ
長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81|詳細画像

  • リブレの長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81|アングル1

    アングル1

  • リブレの長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81|アングル2

    アングル2

  • リブレの長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81|アングル3

    アングル3

リブレの長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81

9,900円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
リブレの長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ) 小 AZN-81
 
  • 在庫あり

     

長谷園 取手もいい土鍋 黒釉(木つまみ)小 AZN-81 ふたの取手が木製の伊賀土鍋 【料理人に好まれる伊賀の土鍋】 伊賀の地は太古の昔、琵琶湖の湖底でした。 その地層から採れる陶土は耐火度が高く、江戸時代より直火の土鍋、行平、土瓶などがこの地で作られてきました。伊賀の陶土は中に炭化した植物を多く含んでいるため、焼成すると多孔性の素地になります。そのため土鍋本体がしっかりと熱を蓄えて食材の芯までじっくりと火を通し、旨みを逃がさず美味しい料理に仕上げます。 またこの素地は遠赤外線効果も発揮し、煮る・焼く・蒸す・焙るなどの調理器具として昔からプロの料理人に好まれてきました。 【伊賀土鍋 取手もいい土鍋の技法 飛びカンナで模様付け】 ろくろを回して鍋ふたを鉄のカンナで削ると、リズミカルなカンナの跡が特徴的な模様となります。 焼成後、熱くなりにくい木の取手を取り付け、熱いふたでも持ち上げやすいよう工夫をこらしました。 サイズ φ20.5×h13.5cm/800㎖/1.5kg 広告文責 株式会社ルーマニア/03-5876-8107 【長谷園】

取り扱いショップ