らいふさぽーと
車いす用体重計 ヘルスアシスト|詳細画像

  • らいふさぽーとの車いす用体重計 ヘルスアシスト|アングル1

    アングル1

  • らいふさぽーとの車いす用体重計 ヘルスアシスト|アングル2

    アングル2

  • らいふさぽーとの車いす用体重計 ヘルスアシスト|アングル3

    アングル3

らいふさぽーとの車いす用体重計 ヘルスアシスト|詳細画像
 
 

関連アイテム

関連ファッションまとめ

車いす用体重計 ヘルスアシスト

140,580円税込
レビュー数
0人(レビュー平均点:0)
らいふさぽーとの車いす用体重計 ヘルスアシスト
 
  • 在庫あり

     

・女性でも「軽〜く」持ち運べる!超軽量アルミニウムフレームの車椅子用体重計。 ※車いすは含まれておりません。 【仕 様】 ●サイズ/幅83×奥行85cm、車椅子の乗るレールまでの高さ:5cm ●重さ/5.5kg(ヘルスメーターを除く) ●材質/アルミニウム:ジュラルミン(ヘルスメーター除く) ●電源/単3形乾電池×4 ●測定範囲/最小表示(最小読取)100kgまで200g、100kgを超え136kgまで500g ●最大使用者体重/135kg ●測定誤差/0kg〜67.5kgまで±200g、67.5kg〜100kgまで±300g、100kg〜135kgまで600g ●重加速度/地域設定補正有り ●使用可能車輪幅/36〜67cm ●生産国/日本 ※※付属ヘルスメーターは、予告なく変更する場合がございます。☆ヘルスアシストに使用している体重計について ヘルスアシストHA-4に搭載されているヘルスメーターはヘルスメーターメーカーで、計量法に定められた技術基準で製造し厳重な検査の上、出荷された製品を使用していますので「家庭用特定計量器」の検定を合格した証明としてのマークが付いています。 安心してご利用ください。 ご注意: 「家庭用特定計量器」は取引や証明には使用できません。 ヘルスアシストHA-4 EXに搭載されている「オムロンHBF370」は体重測定以外に体脂肪測定などの機能が有りますが、ヘルスアシストでは体重測定以外の機能は使用できません。 ☆基本的な使用方法 1.ヘルスアシストに車椅子を乗り上げてください。約7度の勾配を押し上げることになります。 2.シーソー式なので容易にヘルスアシストに乗ることができます。 3.車椅子の車輪幅がせまくヘルスアシストに乗せずらい時は、後進(バック)で乗せると容易に乗せられます。 4.車椅子の両輪のブレーキを確実に掛けてください。 5.体重を読取ります。 6.体重を量り終えましたら、前進または後進でヘルスアシストから降りてください。 ※詳しくは取り扱い説明書をご覧ください。 ☆ご使用に当たっての注意点 ・体重測定時には必ず介助の方がヘルプしてください。 ・ヘルスアシストを踏み台やはしご代わりには絶対にしないでください。大けがを負う危険があります。 ・床をキズつけることがあります。薄い布などを敷いてご使用ください。 ・ジュウタンなどの柔らかい物の上では正確な体重測定ができません。 ・子どもの遊び道具にしないでください。 ・故障の原因は壁などに立てかけて収納している時に倒してしまう事です。壁などに立てかけて置くときはヒモなどで転倒防止をしてください。 ☆ 保証と修理 ・保障期間はご購入後、1年間です。 ・ヘルスアシストにセットしてあるヘルスメーターは他メーカー品なので保証外です。 ・ヘルスアシスト本体の修理はメーカーにて行います。 ・分解には専用工具を使用しますので修理が必要な場合はヘルスアシスト一式を送ってください。 往復の運賃はご負担ください。

取り扱いショップ