
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
アルミ持ち手付きのシンプルながらしっかりした作りの 布製コーヒーフィルターです。 ペーパー式と比べコーヒー豆本来の油分がフィルターに吸収されずらくコク深い味わいが楽しめます。 老舗のコーヒーチェーン店でも採用しているフィルターです。 個人のお客様にも楽しんでいただけるために コーヒーカップでそのまま使える商品を作りました。 アウトドアでも手軽にコーヒーが楽しめます。 ソロキャンプの必須アイテムです。 ■商品のこだわり 生地の裁断、縫製、持ち手の取付、すべて手作業で行っております。 手持ち金具は持ち手部分を広くし持ち易くしています。 東京下町の職人が作っています。 職人がこだわって作ったフィルターです。 是非、一度お試しください。 フィルターは洗って30回程度、繰り返し使えます。 サイズ 直径:約10cm 袋の長さ:約8cm <使用方法> ■準備 製造過程で片面を糊付け加工をしております。 使用前に煮沸して糊をよく落としてください。 少量のコーヒーの粉を入れて煮沸すると、 使用時にコーヒーがよく馴染みます。 コーヒーの粉は中挽き~粗挽きがお勧めです。 フィルターの目詰まりもしにくくなります。 ■ドリップ 一杯分のコーヒーの粉の目安は10~15gです。 お湯の温度は90℃~95℃が適温と言われております。 沸騰してから火を止め30秒ほど待つといいと思います。 まず、粉全体にお湯をかけ20秒ほど粉を蒸らします。 次に粉の中心に白い泡が盛り上がるまでお湯を注ぎます。 粉の中心の白い泡が全部消えないうちにもう一度注ぎます。 フィルターがカップの中のコーヒーに触れないように注意してください。 ■お手入れ フィルターに付いた粉を洗い落とし冷水に浸して冷蔵庫で保管してください。 長期間使用しない場合はフリーザーパック等に入れて冷凍保管してください。 郵送でのお届けになります。 ご近所さんの委託販売です。布製 コーヒーフィルター