
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
九谷焼のお守り「鐘ふくろう」レッド 【楽ギフ_包装】ギフト/プレゼント/ストラップ/縁起物/招福/開運/キーホルダー/チャーム/和装/和服/母の日/父の日/敬老の日/誕生日/お祝い/クリスマス/ 試験/合格/受験/かわいい/日本/陶器/手作り
1,280円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
産地:石川県 ブランド:伝統工芸・九谷焼(くたにやき) 作家:宮本直樹(九谷焼伝統工芸士) 材質:陶器 サイズ:径2.0×高2.2cm※ 包装:無料で袋入りのラッピングをいたします 化粧箱:+250円でギフトボックスにお入れします ※鈴の色は画像のものと異なる場合がございます。九谷焼のお守り 『鐘ふくろう』 レッド ■「招福・合格・ビジネス」のお守り鳥・ふくろう: フクロウは古来より幸せを運んでくる縁起の良い鳥とされています。「不苦労」「福朗」と音が同じことから厄除け・幸運のお守りに。180度首が回ることから「商売繁盛」の縁起物、夜目が利くことから夜も勉学に励み「学業成就」で受験のお守りに。 ※サイズ等詳細な情報はお買い物かご上部に記載しております。 ・九谷焼のお守りを全て見る ■九谷焼とは: 石川県に350年以上の歴史をもつやきもの『九谷焼(くたにやき)』は経済産業省の認定する日本の伝統工芸品です。色美しく華麗で装飾的なスタイルを特徴とする九谷焼は大変価値の高い工芸品として、日本やヨーロッパの富裕な人々に珍重され愛好されて繁栄いたしました。現在でも数多くの窯元さん、作家さんがこの伝統技術を受けつぎ意欲的に優れた陶磁器を生み出しています。 ■宮本直樹氏のプロフィール: 白象に乗った美しく柔和な菩薩様を表現した「普賢菩薩像」や空想の動物「獅子」など、生命のあたたかさや情感を感じる造形的なやきものを得意とされる作家さんです。 1944年石川県小松市生まれ 日本陶彫会会員/九谷焼伝統工芸士/白陶会会員/日展彫塑部入選/現代美術展受賞 ■いつも身に着けて幸運を引き寄せて: 「幸せを求める心」はとても大切です。この小さなふくろうが幸せのアンテナとなって、持つ人の行く先々で幸福を集めて幸せを増していきますように。