![私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全[本/雑誌] (イースト新書Q) / 小川裕夫/〔著〕|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1350/neobk-2429269.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![ネオウィング 楽天市場店の私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全[本/雑誌] (イースト新書Q) / 小川裕夫/〔著〕|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1350/neobk-2429269.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全[本/雑誌] (イースト新書Q) / 小川裕夫/〔著〕
968円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>新型車両が2018〜2019年に次々と登場し、注目が集まる私鉄特急。全国に画一的な車両を導入するJRに比べ、会社ごとの個性があふれる。これまでは観光やレジャー向けの列車が多かったものの、最近は座って通勤したいビジネスマン向けのサービスも広がりつつある。全国大手私鉄15社の個性的な特急の数々を網羅し、路線図や写真、最新データも豊富に掲載してわかりやすく解説。この一冊で、「日本の私鉄特急」の全貌が一気にわかる。<収録内容>東武鉄道—「デラックスロマンスカー」から「スペーシア」へ西武鉄道—「レッドアロー」のゆったり空間を継承した「Laview」京成電鉄—「スカイライナー」で成田空港へ小田急電鉄—「ロマンスカー」は進化する京王電鉄—特急で高尾山へ、「京王ライナー」で多摩へ東急電鉄—渋谷から横浜・中華街を特急で結ぶ相模鉄道—悲願の東京進出で躍進する横浜の大手私鉄京浜急行電鉄—三浦半島を「快特」で楽しむ名古屋鉄道—セントレアには「ミュースカイ」がよく似合う京阪電気鉄道—「テレビカー」は消えても「おもてなし」精神は消えない阪急電鉄—創業者・小林一三の精神を受け継ぐ乗客サービス阪神電気鉄道—特急にもタイガースの旗が近畿日本鉄道—私鉄最大の路線網と特急網南海電気鉄道—斬新なデザインの「ラピート」、勾配に強い「こうや」西日本鉄道—九州最大の私鉄路線を特急で<商品詳細>商品番号:NEOBK-2429269Ogawa Hiro / [Cho] / Shitetsu Tokkyu No Nazo Omowazu Nottemitaku Naru ”Mei Chin Ressha” Taizen (East Shinsho Q)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/11JAN:9784781680620私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全[本/雑誌] (イースト新書Q) / 小川裕夫/〔著〕2019/11発売