-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
関連アイテム
関連ファッションまとめ
シャトー 勝沼 カツヌマグレープ 赤 720ml 1ケース12本入り [ノンアルコールワイン]
11,435円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ アルコールを生成しない特許製法で「アルコール0.00%(ノンアルコールワイン)」のワインテイストの飲料を開発しました。長年に渡り培ってきたワイン製造技術と緑茶をベースに飲みごたえのある味わいに仕上げました。 栄養成分は(100ml中)・・・エネルギー30Kcal / たんぱく質 0g / 脂質 0g / 炭水化物 7.4g / ナトリウム 4.8mg / その他の成分(100ml中)・・・エピガロカテキンガレート 29mg / ポリフェノール 0.13g 糖度・・・8.3% 【料理との相性】 ブドウ本来の香りや味わいが楽しめ、熟成したワインとは一味違った美味しさを堪能できます。香り高くエレガントな味わいなので、和食、中華はもちろんのことアジアや中南米のお料理とも相性バッチリの万能タイプのワインテイスト飲料です。 ●色:赤 ●セパージュ:果実(ぶどう、クランベリー)、緑茶(国産) ●生産国:山梨県勝沼町 ●容量:720ml ●アルコール分:0.00% ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。シャトー勝沼のワイン作り 生まれた時からそこにワインがありました。 畑でぶどうをつくり、いいものが穫れた時に わずかながらのワインをつくる。 そんな農家に生まれました。 納得のいくワインに出会うためには、自らの手でぶどうをつくりだす。 それが当然であり自然であるとうけとめてきました。 ワイン造りに魅せられて30年。 私たちの歩んできた道を人は"こだわり"といいます。 味にこだわる、香りにこだわる素材に製法にこだわる。 すべては豊かに流れる時にめぐり会うために。 もしかしたらこだわりとはとても自然で、 夢に満ちた出来事をいうのかもしれません。 勝沼最古のワイナリー「シャトー勝沼」のあゆみ 甲府盆地の東側に位置する勝沼町は、寒暖の変化が大きく、ブドウの栽培に適しており、日本最古のブドウ栽培の歴史を持つ。 1877年(明治10年)、ブドウ栽培を行っていた創業者・今村與三郎がワイン醸造を行ったことから、シャトー勝沼のはじまりである。 本場フランス仕込みのワインづくりを手がけて以来130余年。初代から三代にかけ今村家の家訓ようにして今月まで守り伝えられてきた「こだわり」があります。「ぶどうの栽培から醸造、販売まで、全て一貫した手作り」つまりは人任せにしないというのが、こだわりのワインづくりのポリシーです。