![小正の梅酒 700ml[月間優良ショップ受賞]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/item36/003-0714-107-300.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![日本酒博物館の小正の梅酒 700ml[月間優良ショップ受賞]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/item36/003-0714-107-300.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。 同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 通常2日〜5日以内に発送いたします。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。 そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。 例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。 ※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。酒の特徴 <小正醸造株式会社> 1883年(明治16年)創業。焼酎業界で初めて焼酎を樫樽に貯蔵し、1959年「メローコヅル」として商品化、以降樫樽貯蔵焼酎のパイオニアとして「メローコヅル・エクセレンス」などが高く評価されています。 米製や麦製の焼酎を樫樽に貯蔵するに限らず、芋焼酎もカメ壺で貯蔵し、貯蔵技術に特色のある製造元です。 また際立った特色としては、生産農家との密接な関係が知られています。いくつかの商品のラベルには生産農家の名前が自署にて印刷されており、また平成13年度農林水産祭で天皇賞を受賞した東馬場伸氏の生産する高品質な甘藷を一手に引き受け、「蔵の師魂」「眞酒」等の焼酎を製造、その品質は焼酎マニアにも玄人受けしています。 【主力商品】 芋焼酎「小鶴くろ」、長期熟成蔵米焼酎「メローコヅル」 <味の特徴> 梅酒としては国内では希な本格焼酎仕込みで、香料・着色料等の添加物は一切使っておりません。(無添加) 取立ての王隠堂農園の新鮮な青梅と、蜂蜜をたっぷりと使った昔ながらの家庭風の手作り梅酒です。 この梅酒用に造られた王隠堂の青梅と小正醸造のほこる焼酎(麦、米、芋)を専用にブレンドした最高の一本! 口に含んだ瞬間に梅の香りが、ぱあ〜っと口の中に広がっていく感じ。これがとっても良いのです♪ 1杯目は、ストレートで梅の香りを味う!そして2杯目は、お水で割ってゴクゴク!もしくはソーダで割りで、はじける感じを楽しむ! これがGOOD!!個人的にはストレートですね。香り豊かなので、まずはストレートで充分に芳香さを堪能していただきたいです。 銘柄名 小正の梅酒 アルコール度数 14度 容量 700ml エキス分 - ベース 焼酎 保存方法 常温 飲み方 ストレート、ロック、炭酸割 製造元 小正醸造株式会社 住所 鹿児島県日置市日吉町日置3309-3 原材料 梅実・本格焼酎(麦・米・芋)・グラニュー糖・中双糖・ 黒糖蜜・蜂蜜 味の評価<5段階> 香り ★★★☆☆ 甘み ★★★☆☆ 後味 ★★★☆☆ 色味 ★★★☆☆