![[蔵元直送:高砂]高砂 お多福 しぼりたて 1800ml[冷蔵]【2〜3営業日以内に出荷】おたふく 富士高砂酒造 新酒 生原酒|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/item50/26018-1.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![日本酒博物館の[蔵元直送:高砂]高砂 お多福 しぼりたて 1800ml[冷蔵]【2〜3営業日以内に出荷】おたふく 富士高砂酒造 新酒 生原酒|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/item50/26018-1.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
[蔵元直送:高砂]高砂 お多福 しぼりたて 1800ml[冷蔵]【2〜3営業日以内に出荷】おたふく 富士高砂酒造 新酒 生原酒
3,109円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
ITEM INFORMATION 商品名 高砂 お多福 しぼりたて 商品詳細 皆様に福がもたらされます様に、平穏な一年であります様にと蔵人が願いを込めて、お多福をラベルにあしらったしぼりたて新米新酒第二弾。 純米酒を思わせるような米の旨味がありながら、のどごしはキレの良さを感じる本醸造です。 みずみずしい香りと、爽やかな酸味と旨みのバランスが取れたお酒です。 製造元 富士高砂酒造 株式会社 原材料 五百万石・一般米・米麹(国産米) 仕込み 本醸造 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.7 Alc. 18.0度 保存方法 要冷蔵 飲み方 冷や 販売に関するお知らせ-ご注文前にご確認ください- 送料に関して 北海道 別途350円、沖縄 別途3200円、離島は地域により実費費用が加算されます。追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 配送業者・日時指定に関して 商品は佐川急便で出荷します。お届けの日時指定が可能です。(予約販売等で指定を受けられないこともありますので、販売情報をご確認ください。) 商品の出荷・同梱に関して 商品は蔵元からの直送となります。そのため、同一蔵元の商品のみ同梱可能となります。【発送元アイコン】が違う商品の場合、同梱が出来ませんのでご注意ください。 お届けまでの目安 初出荷開始後は、ご注文後、2〜3営業日内に蔵元から出荷を行います。蔵元の在庫状況により、出荷が遅れてしまうこともございますが、その際は、お届け予定を事前にご連絡させていただきます。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されており、当店では20歳未満の方への酒類販売を行っておりません。『高砂新米新酒第二弾』 高砂 お多福 しぼりたて 富士高砂酒造が贈る今年の新酒 皆様に福がもたらされます様に、平穏な一年であります様にと蔵人が願いを込めて、お多福をラベルにあしらったしぼりたて新米新酒第二弾。 純米酒を思わせるような米の旨味がありながら、のどごしはキレの良さを感じる本醸造です。 みずみずしい香りと、爽やかな酸味と旨みのバランスが取れたお酒です。 霊峰富士の水で仕込む新米新酒 皆様に福がもたらされます様に、平穏な一年であります様にと蔵人が願いを込めて、日本一の霊峰富士山伏流水で仕込む、お多福をラベルにあしらったしぼりたて新米新酒第二弾。 五百万石と一般米を原料とし、新酒らしいみずみずしい香りと爽やかな酸味と旨みのバランスが取れた無濾過生原酒です。 リンゴ蜜系の香りと濃醇な旨味が広がる生原酒 スッキリとした本醸造の生原酒です。濃醇な米の旨味がありながら、のどごしはキレの良さを感じる辛口の本醸造生原酒です。みずみずしい香りと、爽やかなリンゴ蜜系の香りと、無濾過ならではの麹の香りがふわっと広がり、フレッシュで呑み応えもあるお酒です。 福を呼ぶお多福ラベル おたふくは、多くの福を呼ぶ顔の女性という意味から、「多福」になったとする説が有力とされています。高砂お多福は福を呼ぶ縁起のいいラベルが特徴的な、年末年始のお目出たい場に相応しいお祝いのお酒です。紅白の喜ばしいラベルから贈答用としてもご利用頂ける商品です。 蔵からのメッセージ 力強さを感じる本醸造 新酒ならではの力強さ、コク、香り。とにかく飲んでみて欲しい一杯です。「お多福 しぼりたて」は麹米に五百万石を使っています。ただ、今年のものは評判が芳しくありませんでした。夏の暑さの影響で高温障害が出て、粒は小さく割れやすいという情報が入っていましたが、小ささは感じるものの割れやすさはあまり気になりませんでした。また、硬く醪に溶けにくいという話もありましたので、水に漬ける時間や振りかける麹の量を増やすことで味わいもコクも上手く出せました。 PAIRING 寄せ鍋で乾杯! 新酒ならではのフレッシュな味わいの本醸造しぼりたては、様々な料理の味を引き立てます。鍋料理との相性も良く、水炊きから、コク深い味つけのものまで楽しめます。 ITEM INFORMATION 商品名 高砂 お多福 しぼりたて 仕込 本醸造 原材料 五百万石・一般米・米麹(国産米) 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.7 アルコール度数 18.0度 飲み方 冷や 保存方法 要冷蔵 BREWERY 富士高砂酒造(静岡県) 「1830年より続く酒造り」 富士高砂酒造は、全国に1300ある浅間大社の総本山「富士山本宮浅間大社」のすぐ西側にございます。 山中正吉翁がこの地に酒蔵を構えたのは、 1830年(天保元年)。 以来、ひと時も休むことなく、100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております。 富士高砂酒造の商品一覧へ