
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
土鍋 おしゃれ 一人用 6号 IH対応 一人用 明志野土鍋 おしゃれ 和風 美濃焼 日本製
6,314円税込
- レビュー数
- 1人(レビュー平均点:5)
IH、直火どちらにも使える一人用の6号土鍋です。 ステンレスプレートと陶板が無い状態では、ガスコンロやカセットコンロ等の直火にご使用できます。 IH調理器具の場合、土鍋の底のクボミにステンレスのIHプレートを敷き、陶板を乗せて使用します。 陶製プレートは鍋底の焦げつき防止になります。 ※電子レンジ オーブン 直火 食洗機 使用可 ※焼き物のため、色やサイズに多少の誤差が生じます。 ※ステンレスプレートの直径は16cmです。IH調理器具でご使用になる場合は、IH調理器具の取り扱い説明書をご確認の上、使用可能サイズをお確かめください。 商品詳細 商品名 土鍋 IH対応 6号 一人用 明志野 セット内容 土鍋 、陶板、ステンレスプレート×各1 サイズ W22×D19.4×H10.5cm(外寸)/約800cc(満水) 材 質 耐熱陶器/ステンレス 製造国 日本製(美濃焼)IH調理器具でご使用になる場合は・・ 取り付け方 土鍋の底の溝に合わせてIHプレートをはめ込み、陶製プレートを乗せてください。 プレートのお手入れ方法 ご使用後はIHプレートと陶製プレートを外して洗ってください。 IHプレートの汚れが落ちにくい場合はクレンザーなどで汚れを落としてください。(陶製プレートは陶器ですのでクレンザー等は使用しないで下さい。) 土鍋本体と一緒によく乾燥させてから収納して下さい。 ※取り外しや洗浄時にプレートを扱う場合は手を切らないようにご注意下さい。 ※IHプレートが虹色に変色する場合がありますが、体に有害なものではありません。 ※IHプレートは消耗品ですので、変型・破損した際には、IHプレートを交換して下さい。 直火でご使用になる場合は・・ IHプレートと陶製プレートを外してご使用下さい。 土鍋豆知識 土鍋をキレイに長持ちさせるために、気をつけたいことや正しいお手入れ方法をご紹介します。 ●注意したいこと 空焚きはしないでください。 急激な温度変化は避けてください。 残った煮汁は早めに別の容器に移してください。 ●匂いが気になる・・・、ひびが入ってしまった・・・等 洗い方からちょっとした裏技までご紹介します。 ◎洗い方 軽くぬるま湯で洗います。 中性洗剤をつけたスポンジでしっかり洗います。 釉薬が塗られていない底面も、中と同じように中性洗剤で洗ってください。 底面は水を含みやすいので底面を上にして、しっかり乾かします。 ◎匂いやヒビが気になった時は・・・ <匂い> その1:土鍋にたっぷりのお水と茶殻をひとつかみ入れて、火にかけて10分ほど煮立たせます。 その2:酢の殺菌・消臭効果を利用して、土鍋にたっぷりのお水とお酢(大さじ2〜3杯)を入れ、10分程煮立たせます。 <ヒビ> おかゆを炊いて、でんぷん質でヒビを埋めます。 また、残りご飯を煮ても効果があります。 ヒビはそのままにしおくと、臭いやカビの元となります。気がついたら早めに対処しましょう。