
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システム【特徴】英国のコンソール・ブランド「audient」は、クリエイターの集中力を損なわせないシンプルな操作性と最高のオーディオ品質を同時に提供するオーディオ・インターフェース「iD22」を完成させました。iD22にマイク、コンピューター、モニターを接続するだけで、あなたのDAWはワールドクラスのレコーディング・スタジオと同等のシステムに変貌します。・2-in/6-out + ADAT i/o・高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター・2系統のclass-Aマイク・プリアンプ・1系統のディスクリートJFET楽器入力・アウトボードの接続が可能なバランス端子のインサート入出力・独立DACによる高出力のヘッドフォンアンプ・モニターMIX用の低レイテンシーDSPミキサー【特徴2】・メイン出力/サブ出力 切替え可能なステレオ出力・ユーザーによるアサインが可能なハードウェア・コントロール・USB2.0対応・Mac OS10.6.8 以降対応(OS10.10 Yosemite対応)・Windows 7 以降対応【詳細情報】・コンピューター接続方式:USB・入出力:2入力/6出力(ヘッドフォン含む)・入力:XLR/TRSコンボ(マイク/ライン) ×2・TS(楽器入力) ×1・プリアンプ数:2・+48V ファンタム電源:有・出力:×4 (メイン ×2 / サブ ×2)・出力端子:TRS・AD/DA:24-bit/96kHz・デジタル入力:最大8(ADAT 44.1Hz使用時) / 2(SPDIF使用時)・デジタル出力:最大8(ADAT 44.1Hz使用時) / 2(SPDIF使用時)・MIDI入出力:不可・クロック入出力:不可・バスパワー駆動:不可・電源:付属アダプター(12VDC センタープラス)・ラックマウント:不可マイク・プリアンプ(インサートSENDで測定)・マイク・ゲイン:-10 to +60 dB(-10dB Pad)・ライン・ゲイン:-20 to +40 dB(-10dB Pad)・ファンタム電源:48v +/-4v @ 10mA・マイク EIN(等価入力雑音):<-125dBu・CMRR(同相信号除去比):>80dB @ 1kHz・最大入力レベル:+22dBu(+32dBu with Pad)・入力インピーダンス(Mic):>3kΩ バランス・入力インピーダンス(Line):>10kΩバランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to 100kHz・クロストーク:<-90dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):0.0015% (-96dBu)・SN比:96dB・ハイパスフィルター:-3dB @ 100Hz, 二次フィルター(12dB/オクターブ)・XLR:ピン2(ホット)、ピン3(コールド) 、ピン1(シールド)・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)D.I (チャンネル2/インサートSENDで測定)・D.I ゲイン:-16 to +54 dB (-10dB Pad)・最大入力レベル:+16dBu (基準レベル)、 +22dBu・入力インピーダンス:1MegΩ アンバランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to 50kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.03% (-70dBu)・SN比:93dB・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)インサートSEND (マイク・プリアンプ OUT)・最大出力レベル:+22dBu・出力インピーダンス:<100Ω バランス・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)電源・12VDC、センタープラス、DC アダプター(バスパワー供給不可)ADC ライン入力(インサート Return/AES-17に基づきオプティカル出力にて測定)・最大入力レベル:+18dBu・デジタル・リファレンスレベル:0dBFS=+18dBu・入力インピーダンス:>10kΩ バランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to Fs/2・クロストーク:-100dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.002% (-94dB)・THD+N @ -6dBFS (1kHz):<0.0015% (-97dB)・ダイナミックレンジ: 117dB(負荷なし)、120dB(A-weighted)・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)DAC 出力(1〜4/AES-17に基づきオプティカル入力にて測定)・最大出力レベル:+18dBu・デジタル・リファレンスレベル:0dBFS = +18dBu・出力インピーダンス:<100Ω バランス・周波数特性:+/-0.5dB 5Hz to Fs/2・クロストーク:-110dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0008% (-101dB)・ダイナミックレンジ:110dB(負荷なし)、114dB(A-weighted)・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)HEADPHONE 出力(5&6/AES-17に基づきオプティカル入力にて測定)・最大出力レベル:+18dBu・デジタル・リファレンスレベル:0dBFS = +18dBu・出力インピーダンス:<100Ω バランス・周波数特性:+/-0.5dB 5Hz to Fs/2・クロストーク:-110dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0008% (-101dB)・ダイナミックレンジ:110dB(負荷なし)、114dB(A-weighted)・1/4” ジャック:チップ(ホット)、リング(コールド)、スリーブ(シールド)DIGITAL i/o・ADAT 8 チャンネル使用可能:44.1 - 48kHz時・ADAT 4 チャンネス使用可能:88.2 - 96kHZ時・STEREO S/PDIF 44.1 - 96kHz・USB2.0 HIGH SPEED・入力チャンネル数:10 (アナログ ×2、デジタル ×8)・出力チャンネル数:14(アナログ ×6、 デジタル ×8)iD DSP Mixer 通過時のレイテンシー・44.1 kHz = 1.43ms・48.0 kHz = 1.31ms・88.2 kHz = 0.719ms・96.0 kHz = 0.656msDAW プレイバック時のレイテンシー@ 32 サンプル・バッファー・44.1 kHz = 3.166ms・96.0 kHz = 2.12msDAW通過時のソフトウェア・モニタリング・レイテンシー@ 32 サンプル・バッファー・44.1 kHz = 6.33ms・96.0 kHz = 4.24msJANコード:5060374260009