
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
ビタントニオ 発酵メーカー 特別セット VFM-10 PVFM-10-CS 【ショップチャンネル公式】
6,930円税込
- レビュー数
- 1人(レビュー平均点:5)
自家製発酵食品を手軽に作る喜び。シンプル操作で簡単に発酵ライフが楽しめます。 発酵食品を“かんたん”“手軽”“便利”に作れる発酵メーカーです。これ1台で麹、甘酒、ヨーグルト、味噌、低温調理が楽しめます。 操作はシンプルで、温度と時間設定、スタートボタンのみ。簡単に使えるのが特徴です。 30分、40分、50分の細かい時間設定ができるため、パン生地発酵にも。 1時間から48時間まで1時間単位で調節可能なので、発酵シロップなども作れます。 温度は25~65℃の範囲で1℃刻みに設定でき、塩こうじ、味噌、ローストビーフ、ヨーグルトなど、多彩な料理に対応します。 牛乳パック用クリップを使えば、パックのままヨーグルトが作れる(※500mlに限る)ので洗い物も減ります。付属の容器は電子レンジで消毒でき、保存容器としても使えるので便利。 発酵食品作りを通じて、おいしく、うれしい発酵ライフを始めてみませんか。 発酵食品を“かんたん”“手軽”“便利”に作れる発酵メーカー。 これ1台で麹、甘酒、ヨーグルト、味噌、低温調理が作れる。 温度と時間設定とスタートボタンのみで、操作はシンプルなので誰でも簡単に使える。 本体はコンパクトなサイズで、収納場所も困らないのでだしっぱなしですぐに使える。 牛乳パック用クリップを使い、牛乳パックのままヨーグルトが作れる。 容器を使わないため洗い物も減り、手軽にヨーグルト作りを楽しめる。※500mlに限る 設定時間30分、40分、50分の設定ができ、パン生地発酵などに使用できる。 1時間~48時間までの1時間単位で調節が可能なため、発酵シロップが作れる。 25~65℃の温度帯で1℃刻みで調整ができるため、塩こうじ・味噌・ローストビーフ・ヨーグルトなど、さまざまな料理に使用できる。 低温調理の際は火を使わないため、ほったらかし調理で楽々完成。 付きっきりの必要がないので、他の作業ができる。 “スナップディッシュ”と連動している発酵メーカーレシピ帖が付属。 二次元コードを読み込めばレシピ帖以外のレシピも見ることができる。 ※当店の共通在庫に関するご案内※ショップチャンネル楽天市場店では、現在複数のECモールにて同じ商品の販売を行っております。 そのため、在庫の数が少量且つ同時間帯にご注文が重なると、システム上、ご注文が確定できても商品のご用意ができない場合が ございます。こちらの事象は、人気商品や限定品、セール品など、ごく稀に発生いたします。ご注文確定後、商品のご用意ができなかった場合は、メールにてご案内した後、キャンセルのお手続きをさせていただきますので、予めご了承ください。※本製品のカラーは実際の色に近づけて掲載しておりますが、モニター環境、端末環境によって見え方が異なります。予めご了承ください。 名称 ビタントニオ 発酵メーカー 特別セット VFM-10 PVFM-10-CS セット内容 本体(型番:VFM-10)、本体フタ、容器×3、容器フタ×3、牛乳パック用クリップ、スプーン、レシピ帖 本体サイズ 約幅17.5×奥行22×高さ20cm 重量 約670g(本体、フタのみ) 仕様 【電源】 AC100V 50Hz/60Hz 【コードの長さ】 約1m(有効長) 【消費電力】 30W 【電気代(目安)】 1回あたり:約7.44円 ※電気代計算式:0.03kW(電力)×8(時間)×31(電力料金目安)=7.44円 【容器サイズ】 約幅12×奥行13×高さ12cm 【容器重さ】 約168g(フタ含む) 同梱物 取扱説明書(保証書付) 調理時間の表示について 保証期間 本体:1年間 製造国 中国 ご使用上の注意 ※詳細は取扱説明書参照 本体を水につけたり、水をかけたりしない 水のかかる恐れのある場所で使用しない 小さなお子様など、取り扱いに不慣れな方だけで使用させたり、乳幼児の手の届くところで使用しない 火気の近くでは使用しない コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流100V以外で使用しない 熱に弱い敷物の上では使用しない 壁や家具の近くでは使用しない。本体を壁やコーナーから20cm以上離して使用する 一般家庭用以外で使用しない 屋外では使用しない(屋内専用) 温室、サウナ、浴室、冷蔵庫、長時間直射日光にあたるところで使用しない 製品に風が直接当たらない場所に設置する 特に冷暖房器具の風が当たるような環境ではうまく作れない場合がある 調理には、新鮮な食材を使用する 低温調理で加熱が足りないと感じたら、加熱温度を上げたり、調理時間を長くする <低温調理を控えた方が好ましい方> 妊婦の方、お子様、ご高齢の方、抵抗力が弱くなっている方(体調がすぐれない方)などは、低温調理を控えた方が好ましいといわれています。該当される場合は、低温調理をお控えください メンテナンス ※詳細は取扱説明書参照 関連キーワード