![【中古】鉄道模型 1/150 JR東日本 E231系1000番台 直流近郊形電車 東海道線 3両基本セットA [92369]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/5242/600011083m.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
![ネットショップ駿河屋 楽天市場店の【中古】鉄道模型 1/150 JR東日本 E231系1000番台 直流近郊形電車 東海道線 3両基本セットA [92369]|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/5242/600011083m.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
【中古】鉄道模型 1/150 JR東日本 E231系1000番台 直流近郊形電車 東海道線 3両基本セットA [92369]
11,250円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
発売日 2019/11/23 メーカー トミックス(TOMIX) 型番 92369 JAN 4543736923695 備考 商品解説■JR東日本の東海道線で活躍するE231系1000番台です。商品は3両基本セットAです。【実車の解説】民営化後も長らく国鉄時代から継承されてきた113系が活躍する東海道線東京口も新型車に置き換えられることとなりました。2000年から高崎線・東北本線に115系置き換え用として投入されているE231系近郊形が2004年から国府津車両センターに新製配置され、113系を一掃しています。高崎・東北本線向けに投入されたグループに比べ、クロスシート車の割合が多いことや、運転台の計器類が液晶表示となったり、車内のLED表示器が2段となっているところが目立ちます。また、グリーン車需要が高いことからダブルデッカーグリーン車を2両組み込んでいます。現在も、東海道線のほか、湘南新宿ライン経由で高崎線・東北本線に乗り入れています。商品はE231系1000番台・東海道線仕様の3両基本セットAです。東急車輌製がプロトタイプです。 【商品の特徴】・東急車輌製がプロトタイプ。クーラーはAU726A形・車体は新規製作。ヘッドライトは白色LED。ON/OFFスイッチ付き。・前面行先印刷済み。・先頭部TNカプラーSP採用(クハE231-8500)【商品の編成】←東京・前橋クハE231-8519-モハE231-8519(モーター)-クハE230-8060国府津車両センターのK19編成がプロトタイプです。【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品モーター:モハE231-8519に搭載。 関連商品はこちらから トミックス(TOMIX)