
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
-画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます- 津山銘木有馬店が厳選する木彫り“大黒様” —商品情報— 寸法 巾75mm 奥行き80mm 高さ150mm 材料 桧(ひのき) / 無垢 塗装 木地仕上げ 塗装なし —商品説明— 珍しい三俵大黒様です。立派な大袋を担います。眺めているとこちらまで心がゆるむ笑顔です。いい笑顔が、大きな福を運んできてくれそうです。 大黒様は五穀豊穣・財運向上〜の神様です。 商品サイズや商品詳細・木材について、お手入れ方法等 その他分からないことがございましたら ★お気軽にお問い合わせ下さい★ 【津山銘木有馬店】 TEL (0120) 834-993 メール [email protected] 商品は一点物でございます。 実店舗で販売している為、ご注文頂いた商品が 売約済みとなる可能性もございます。 予めご了承の程、よろしくお願い致します。 ☆ミ 〜ご購入に際して〜 ☆ミ 〈 お届け商品 〉 お届けする商品は、実際に画像に写っている現品です。 ご使用に際しては、以下の木の特徴をご確認くださいますようお願いいたします。 〈 木の特徴 〉 木はお使い頂いている間も生き続けています。 見た目には確認できないほどではございますが、 梅雨の時期などには湿気を吸い込み膨張します。 また乾燥時期には湿気を吐き出し収縮します。 木の曲がりや割れの原因となることがございますので エアコンの風や直射日光、高温多湿または、乾燥しきった場所などは、 できる限り避けてお使いください。 〈 木のおもしろ味 〉 万能な素材ではありませんが、時間が経つにつれて味わいが増し、色味や雰囲気が変わっていきます。 日常の風景に木を置いて、経年変化をお楽しみください。《 大黒様 》 【大黒様】-五穀豊穣・財運向上- もともとの起源は、ヒンズー教の戦闘神、マハーカーラだと伝えられています。 中国で、マハーカーラが大極(大黒)という概念と習合し、大黒様が誕生しました。 日本へは平安の僧、最澄が寺院の厨房神として伝え、 その後広く台所に祀られるようになりました。 現在では、大黒様は飲食・財福を司る神様として、恵比寿様と並び大変有名で人気があります。