|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/utu-wa/cabinet/noritake/3h-3316-1.jpg?_ex=128x128)
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3
|詳細画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/utu-wa/cabinet/noritake/3h-3316-1.jpg?_ex=128x128&_ex=600x600)
関連アイテム
関連ファッションまとめ
◇初節句プレート 「雛祭り」◇商品番号3H-3316 3月3日は「上巳の節句」と呼ばれ、桃の花が咲く時期でもあることから、「桃の節句」とも呼ばれています。 女の子の健やかな誕生と幸せを願う「雛祭り(ひなまつり)」の飾り皿として紅白のおめでたい合わせ懐紙の上に、立ち雛の姿で華やかに表現しました。 気品漂う飾り皿は場所を取らず、お祝いに喜ばれます。ご自身のために飾るのもおすすめです。 ●サイズ:直径 20cm ●素材:白磁 ●技法:金蝕(エッチング)、金彩、上絵 ●原産国:日本 (皿立て/タイ) 飾り皿「鯉のぼり」