
-
アングル1
-
アングル2
-
アングル3

関連アイテム
関連ファッションまとめ
【記念硬貨】地方自治法施行60周年 「青森県」 500円バイカラークラッド貨 カード型Aセット
1,980円税込
- レビュー数
- 0人(レビュー平均点:0)
各県のバイカラークラッド貨1枚をカード型ケースに組み込んだものです。 ○ 三内丸山遺跡に復元された大型掘立柱建物を青森県内で発掘された遮光器土偶と合掌土偶とともにデザインしています。 ※三内丸山遺跡 青森市に所在する日本最大級の縄文集落跡。当時の人々の生活を具体的に知ることのできる貴重な遺跡として国の特別史跡に指定され、平成22 年に指定10 周年となる。 ※遮光器土偶、合掌土偶 遮光器土偶は、縄文時代晩期の亀ヶ岡石器時代遺跡(つがる市)から出土。遮光器土偶の名は、目の表情が、極北の民族が雪の反射光を遮るために使用する遮光器(雪メガネ)に似ていることに由来する。 昭和32 年に国の重要文化財に指定されている(東京国立博物館所蔵)。また、合掌土偶は、縄文時代後期の風張1遺跡(八戸市)から出土し、平成21 年に国宝に指定されている(八戸市所有)。